ネオde3疾病サポート

ネオde3疾病サポート

三大疾病によるリハビリ治療
への備えも充実の保障!

ネオde3疾病サポートは、三大疾病(がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患)の治療をサポートします!

特長1

三大疾病の治療などにかかる費用をまとまった一時金でサポートします!

特長2

主契約について、所定の要件に該当する度に、1年に1回を限度に、何度でも給付金をお支払いします!
※責任開始日からその日を含めて90日以内にがん(上皮内がんを含む)と診断確定された場合、がん一時給付金をお受け取りいただけません。

特長3

特約を付加することで、三大疾病による所定のリハビリ治療のための通院などを保障します!

過去1年以内にたばこを吸っていない方は保険料が安くなります!


三大疾病の治療には、備えが必要です。

三大疾病を発症された方は、継続したリハビリ治療が必要となる場合や、障害状態や要介護状態が生じてしまう場合があります。思いもよらぬ費用がかかることまで考えて、備えることが大切です。

三大疾病の治療例
●公的医療保険の給付対象となる治療費については、2023年5月現在の公的医療保険制度をもとに、自己負担割合が3割、高額療養費制度適用後の自己負担限度額が【年収約370万円~約770万円】、月額「80,100円+(医療費-267,000円)×1%」の場合の費用を掲載しています。なお、各治療例における治療費・治療内容については、医師監修のもと掲載しています。
●差額ベッド代、食事代、交通費などは含んでいません。
●記載の治療例はあくまでも一例です。がんの部位・性質・進行度や狭心症、脳梗塞の重症度などにより治療内容は異なります。また、前立腺がんの「遺伝子パネル検査」、狭心症の「検査/入院」・「経過観察/通院」、脳梗塞の「経過観察/通院」を除き、各治療例は本商品における各保障(主契約・特約)の支払対象となる治療であるものとします。各保障の詳細については、「主契約タブ、特約タブ」をご確認ください。
●各治療例において、先進医療、患者申出療養の受療はありません。
●各治療例内の各治療については、直前の治療の翌月に行った場合を想定しています。

前立腺がん(55歳・男性)

治療の経過と費用

前立腺がんの場合の治療例イメージ

自己負担総額(自費診療を含む)
約701万円

狭心症(50歳・女性)

治療の経過と費用

狭心症の治療例のイメージ

自己負担総額
約40万円

脳梗塞症(59歳・男性)

治療の経過と費用

脳梗塞症の治療例イメージ

自己負担総額
約49万円


※この資料は2024年11月時点の商品の概要を説明したものであり、契約にかかるすべての事項を記載したものではありません。給付金をお支払いできない場合や更新などのご確認いただきたい事項もございますので、ご検討、お申込みにあたっては「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」など所定の資料を必ずお読みください。

(登)B24N1292(2024.12.5)